水没林の様子

水没林の様子
2009/7/6(月) 午前 1:44  
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 いつも紹介するヤナギの水没林だが、ボートで漕ぎ入るような水深がある訳ではなく、根際が水に浸かっているような感じ。
 
 ここに入る時は、L.L.Beanのメインブーツ、防水性に優れた昔の狩猟用ブーツでザブリザブリ踏み込む事になる。
 
 これだけ溢れる水を吸い上げたヤナギの木は、夏の間どんどん樹液を出し続けて昆虫を呼んでくれる。
 
 
 到達困難な場所に限って、行ってみるとデカいクワガタが付いていたりするから、いつも深入りしてしまうのである。
 
 脚を垂直に抜いて歩くには、少し慣れがいる。
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 普通の林にくらべ、かわいいカエルや、それを追うヘビが沢山いたり、変わったキノコが生えていたりして飽きることがない。
 
 何より、24時間打ち水の効果が続いているため、夏に歩いても非常に涼しいのは有り難い。
 
 低地ながらミヤマクワガタが多く見られるのは、この事によるのではないだろうか。
 
 
 
                                                  2009年 7月  宮城県
 
 
 
 
 旧ブログより↓
 
カエルかわいいです。大好き。雨蛙。
2009/7/6(月) 午前 3:08[ Odorantes オドラント ]
 
 
以前からヤナギの水没林とは...?と思っていましたが、こうなっているんですね。
これだとクワガタはいるし、水生生物はいるし、爬虫類まで。
私的には、クチバシを貝に挟まれたカモがネギを背負った状態ですね。
2009/7/6(月) 午後 0:08 雷蔵
 
 
画像からも生き物の楽園という雰囲気が伝わってきますね。
まるで南国の熱帯雨林のようだと思いましたが、それが身近な山野でも見られることを、改めて知りました。
(ヘビが多いというお話には、ちょっと怖くなってしまいましたが…)
2009/7/6(月) 午後 7:34[ zo_bula_bula ]
 
 
湿地帯ではなく、水没林ですか…初めて見ました。
どんな条件でこうなるのか興味があります。
内心『蚊が尋常ではないのでは?!』とも思いましたが、涼しいのであれば、その心配もないのかな…。
2009/7/6(月) 午後 10:16 ベルカ
 
 
こんばんは^^
先日、私もカエル写真撮りました^^♪ っと、それより…
昔、私も水没ヤナギ林をポイントに持ってました^^
もっと池みたいな場所で、胴長とかじゃないと入れないくらい深い。
子供の頃だったので、池には入れず…。
横倒しになっているような枝や木々を渡り歩き、
池ポチャしたクワガタを網ですくうという採集方法でした^^;
でも、そういう場所ほど大物が取り残されているもんなんですよね。
誰も入り込まない場所。
写真の場所は、適度な通気も確保される下草少ない環境ですね。
それで常に冷涼湿潤なワケですから、ミヤマは好みますよ^^♪
2009/7/6(月) 午後 10:24 gibachinamazu
 
 
 オドラントさん、こんばんは。
 
 カエル達、お気に召したようで何よりです。
 
 一般に、脚は四本で充分とされているようですね…(笑)
2009/7/6(月) 午後 11:22 weaponshouwa
 
 
 雷蔵さん、こんばんは。
 
 まさにカモネギ・漁夫の利という奴です。
 
 秋口にはカマキリが木に登り、二次発生のミヤマクワガタと牽制し合ったりしてるんですよね。
 
 環境の面白みで言えば、超一級。
 
 ただ、脚を前に出すより先に、ブーツごと垂直に持ち上げるように歩かなくてはならないので、シーズン初めは変な筋肉痛に襲われますね。
2009/7/6(月) 午後 11:46 weaponshouwa
 
 
 zo_bula_bulaさん、こんばんは。
 
 まともな人間が好んで踏み込むような場所ではないし、我々にしても目的無しにはとても。
 天井の低いアマゾンみたいなもんですからね。
 
 周りの山から水が集まって、樹相が虫向きであれば、こういった良い場所に当たるかも知れません。
 
 ヘビやハチはどうも、あまり怖くないんです。
 強いて挙げれば、自分より先に山に入る人が怖い…(笑)。
2009/7/7(火) 午前 0:51 weaponshouwa
 
 
 ベルカさん、こんばんは。
 
 水捌けが悪いと言うよりは、常に水が流れ込むような場所で、澱みは無いんですよね。
 
 蚊もいない訳じゃ無いんですが、あまり刺された事がありません。
 汗かかない方だからかな…。
 
 ここの木は、吸い続けた余分な水分を樹液で出してますから、常に汗かいてるようなもんでしょう。
 
 人間も、汗かいてクワガタ寄ってきたら最高なんですが。
2009/7/7(火) 午前 1:30 weaponshouwa
 
 
 義蜂さん、こんばんは。
 
 なんと、幼少期から水没林を飛び歩いていたとは…。
 
 楽に採れる場所も便利だと思いますけどね。
 大概は人が入っちゃうんで、キツい場所の存在は有り難いと考えています。
 
 落ち葉の中に落とすより、水面に落ちたクワガタの方が断然見つけやすいし…(笑)。
 
 冬に割と暖かくて、幼虫が餌を食べるに苦労しない。
 夏はこのような事情で成虫が過ごしやすい。
 ここのミヤマが大きくなる理由は、この辺りにあると思うんですがね…。
2009/7/7(火) 午前 1:44 weaponshouwa