ツノゼミ

ツノゼミ
2009/6/9(火) 午前 2:06  
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 写真はツノゼミの一種、トビイロツノゼミあたりだと思われる。
 
 ツノゼミというだけあって、セミに近いグループに属する。
 
 6月7日、草の茎に何か付いているので、近づいてよく見るとこの虫が吸汁していた。
 厚みのある立体的な造りで、顔を見たら意外にかわいらしい。
 
 ツノゼミというと、その名に冠するように、種ごとに決まった様々なデザインのツノに注目が集まる。
 しかし、草にとまる姿勢の脚つきもユニークで、
 「トゥン」と、とまっている感じ。
 
 「トン」でも「ツン」でもなく、「トゥン!」と草にしがみついた感じが、このツノゼミ一族のチャームポイントだと、個人的には思っている。
 
 
 
                                               2009年 6月7日 宮城県利府町
 
 
 
 旧ブログより↓
 
 
(´・ω・`) ツノゼミ
好きですね~♪たまに光に誘われて飛んできます。
ヨコバイとかも実は好きです♪
2009/6/9(火) 午前 8:09[ ひろ1号 ]
 
 
きゃわいいぃよね♪なんんか害がなさそうにみえちゃぅww^3^*)
2009/6/9(火) 午前 11:48 ヒル乃ヨル姫
 
 
「トゥン!」と表現するWeaponShouwaさんに
ポォチィ~ン です。
2009/6/9(火) 午後 8:04[ yankou06 ]
 
 
確かに、どこかトボケた横顔(?)が良い感じですね。
植物のケバと比べても相当に小さい虫というのが分かりますが、
もしも、この個性的なスタイルでミンミンゼミくらいのサイズだったら、
子供達に人気が出るか、それとも怖がられるか、どちらだろうと思ったりもしました。
2009/6/9(火) 午後 8:43[ zo_bula_bula ]
 
 
こんばんは^^
拡大するとイカツイ姿ですよねぇ。
正面からの写真が「巨大カエルを呑み込みかけてるネコ」の顔に見える…^^;
いや、「ネコの口から巨大カエルの顔が出てる」なのかな…^^;
モノトーンで分かりづらいですが、造形的にそう見える^^;
先日、ハゴロモの類の写真を撮ったのですが…。
顔がなんだかアフリカとかの部族のお面みたいな顔でした^^;
数日後にでもUPするので、名前分かるようであれば教えてください^^ゞ
2009/6/9(火) 午後 10:12 gibachinamazu
 
 
 ひろ1号さん、こんばんは。
 
 ツマグロヨコバイなんか、灯りに来ますもんね。
 ツノゼミに走光性があるのは、やや意外でしたが…。
 
 熱帯の極彩色を帯びたヨコバイ群なんか、集めてみたいと思います。
2009/6/9(火) 午後 10:29 weaponshouwa
 
 
 ヒル乃ヨル姫さん、こんばんは。
 
 私が抱いた第一印象も、「かわいらしい虫」というものでした。
 
 草から吸汁しますが、害虫という程の影響もないようだし。
 
 ただ、脅かすと跳ねて逃げるんですよね。
 強靭な脚のバネで、瞬間的に消える感じです。
2009/6/9(火) 午後 11:14 weaponshouwa
 
 
 yankou06さん、こんばんは。
 
 後共感頂ければ幸いです。
 
 ツノゼミの造りは何というか、縦横の比とかプロポーションが絶妙で、六本脚の向きを揃えたとまりかた格好良いと思います。
 
 生き物を見ると、つい無音の所に効果音を聞いてしまう癖があるんですよね…。
2009/6/9(火) 午後 11:34 weaponshouwa
 
 
 zo_bula_bulaさん、こんばんは。
 
 下の方に目が付いてる感じが、やや間が抜けててかわいらしいんです。
 
 ツノゼミが大きかったら…。
 今の子は怖がるかも知れませんよね。
 私は山じゅう追い回して、素手で採りまくる事でしょう。
 
 海外のツノゼミがまた、危ない形してるんですよね。
 
 ヨツコブツノゼミとか、ハチマガイツノゼミとか、機会があったら形だけでも見てあげて下さい。
 
 意味ある進化、という考え方を改めざる得ないような、ミクロモンスターが目白押しですから。
2009/6/9(火) 午後 11:46 weaponshouwa
 
 
 義蜂さん、こんばんは。
 
 言われたら、急にそう見えてきたな…(笑)。
 
 立体的な前胸に控えめのツノが付いて、ネコっぽいですね。
 
 この手の虫で仮面のような顔だと、何がいたか。
 コミミズクの頭部が縦長で、ニューギニアの部族が儀式で使う仮面のような造りをしてましたけどね。
 
 狙って探しても見つからない虫で、私はまだ撮った事ないんです…。
2009/6/10(水) 午前 0:18 weaponshouwa
 
 
ごめんなさい。
おそらくヨコバイ亜目テングスケバ科の類でした^^;
ツマグロスケバとやらにそっくりですが柄が全然違う。
ヨコバイとかウンカとかハゴロモとか、いろいろ分からんです^^;
2009/6/10(水) 午前 0:35 weaponshouwa
 
 
履歴からです。。蝉なんですね。可愛いなぁ。。なんて、鳴くんでしょう?
2009/6/10(水) 午前 1:45 masatopapa
 
 
 masatopapaさん、こんばんは。
 
 廊下でネコの目が光ってる写真、すごかった…(笑)。
 
 ツノゼミって、どの種も小さいんです。
 このトビイロツノゼミも4ミリ程しかありませんでした。
 
 類縁が近いヨコバイやウンカだと、稲の葉を振動させて仲間に自分の位置を知らせたりするといいます。
 
 ツノゼミの発声器官を調べた話は聞きませんが。
 人に聴こえない声で鳴いていたら、楽しいと思いますね。
2009/6/10(水) 午前 2:16 weaponshouwa
 
 
履歴からです。ご訪問ありがとうございます。
ツノゼミ。。。かわいいですねぇ~!庭を始めて、苦手な虫にも興味が沸いてるところなので、お気に入りさせて戴きました~。
よろしくです!またポンの日々も覗きにいらしてくださいね。
2009/6/10(水) 午後 9:52 ポン母
 
 
 ポンさんのお母様、こんばんは。
 
 庭に生き物を呼べるって、楽しいですよね。
 私もファーブルみたいな庭が欲しい…。
 
 愛ある家族に囲まれて、ポンさん幸せそうです。
 添い寝してくれたり、背中ズッたり…(笑)。
 
 お庭に知らない虫がいたら、教えて下さいね。
2009/6/10(水) 午後 11:45 weaponshouwa