カマキリとスジクワガタ

カマキリとスジクワガタ
2010/9/1(水) 午後 6:19
   
 
 今くらいの時期になると、ヤナギの木にはクワガタよりもカマキリの姿が多い。
 晩夏の樹液にキマダラヒカゲなどのチョウが群がるうちは、草原よりも樹上の方が簡単に餌を捕れるのだろう。
  
 よく見ると、この群れの中にはノコギリクワガタも隠れている。
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 ある木に緑色の綺麗なカマキリがとまっていたので、木登り姿を撮ってやろうと近付くと、幹の裏側に横歩きで廻り込まれてしまった。
 
 追い掛けて廻り込もうと思うが、幹から低い枝が突き出している。
 跨ぐにもくぐるにも面倒な、絶妙な高さの枝。
 
 仕方が無いのでマニュアルでピントを固定、右手を伸ばしてカメラだけ木の裏に回し、数回シャッターを切った。
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 カメラを引き戻して画像を確認すると、カマキリの足元にはかわいいスジクワガタの雌雄が写っていた。
 
 カマキリはクワガタを食べたりしないようだが、オスが小さな体でメスを庇っているようで健気である。
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 またカマキリもカマキリで、連続でシャッターを切る三秒ほどの間にどんどん横歩きで遠ざかっており、せっかく黄昏ていた所を邪魔して悪かったように思う。
 
 スジクワガタは、仙台辺りでも10月の初めくらいまで樹液に来ている事がある。
 もうしばらくはカマキリと一緒に樹上で見られるだろう。
 
 
                                     一枚目 キマダラヒカゲ集団 2010.8.15
                                     二、三枚目 カマキリ     2010.8.29。  
 
 
 
 旧ブログより↓
 
きれいな青いカマキリに、スジクワガタ・・・、
勘での撮影との事ですが、まことにきれいに撮影されています。
またオスがメスをかばうところは本当にけなげですね。
2010/9/1(水) 午後 10:32 オールドパッション
 
 
集まる虫狙いでカマキリが樹液にやってくるのは知りませんでした。
樹液の匂いを辿ってわざわざやってくるのでしょうかね?
♂が自分より大きな♀を庇っているのが本当に健気ですね。
2010/9/2(木) 午前 1:10[ Dobo ]
 
 
オールドパッションさん、こんばんは。
最初は手前についていたカマキリが、幹の右側を廻って隠れてしまったんですよね。
枝を避けてカメラだけ出したら、見えていないスジクワガタが主役のように写っていて驚きました。
カマキリよりピント良いのが泣けますね…。
2010/9/3(金) 午前 3:50 weaponshouwa
 
 
Doboさん、こんばんは。
この場所だと、一番樹上性が強いのはオオカマキリかな。
もちろん周囲の草原にも沢山いるんですが、終齢幼虫ぐらいになると樹液周りのチョウを食べに続々と登って来るようです。
ただ、何を目指して登って来るのかがハッキリしないんですよね。
遠くの草っぱらから樹液に来るチョウは見えないだろうし、やはり匂いを目安に、樹液には獲物が集まるということを知っていて木登りしているとしか思えないんだよなあ。
スジクワガタのメスは、割にサイズが一定しているようです。
オスは35mmくらいの立派な物から15mm程度のかわいい奴まで幅が出るので、今回のような組み合わせを見る事があります。
2010/9/3(金) 午前 3:59 weaponshouwa
 
 
小さな身体で、守ろうとする、クワガタの姿が、健気ですね。
種が違っても、むやみな争いは、しないのでしょう。
人間も、こうありたいものです・・・
カマキリさんは・・・・まどろみを邪魔されて、お顔、さらに三角にして、怒ってましたか?ふふ!
ポチ☆
2010/9/5(日) 午後 1:35 ポン母
 
 
ポンさんのお母様、こんにちは。
今回のクワガタは、メスよりもオスのほうが小さい所がなおさら健気さを感じさせますね…。
カマキリは昇り降りせず、あくまでも横スライドで逃げ回るのが印象的でしたね。
チョウの寄る餌場を明け渡すつもりは毛頭無い、と言う意思表示でしょうか。
2010/9/7(火) 午後 0:45 weaponshouwa