ツグミ

ツグミ
2010/3/26(金) 午前 3:16
 
 
 
 24日は、泉区のスタジアム裏の七北田公園から川沿いを見てみた。
 ものすごく寒くて体の震えが止まらず、ほとんど何も撮れなかったようなものだが。
 
 ツグミを少し見たので、載せておこう。
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 川岸を、何羽かまとまって行ったり来たり。
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 たまに枝にとまって、周りを眺めたり。
 やさしい声で鳴く。
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 体色や柄の様子には、ずいぶん差があるようだ。
 調べてみると、黒っぽいのがオス。灰色っぽいのがメスだそうだ。人の目から見ても、なんとなくそんな印象を覚える。
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 こちらにも三羽。
 
 スズメ目、といわれると、確かに配色など雰囲気が似ているようにも思う。
 体格はスズメよりもずっと大きく、ヒヨドリムクドリくらい。
 
 秋くらいにシベリアから渡って来るそうだ。
 名前はよく聞くが、あまりよく見てもらえていない鳥のような気がする。
 今の時期は見つけやすいようなので、公園などで注意すると、広い芝を歩き回るツグミを見られると思う。
 
 
 
                                              2010年 3月24日  仙台市泉区 
 
 
 旧ブログより↓
 
スズメ目というのはすごく大きな区分けなので科ぐらいで比較した方が良いです。ツグミツグミ科で、シロハラアカハラトラツグミなどが近い仲間です。もうすぐシベリアへ渡って行きますね。
焼き鳥にしたら美味しいそうですよ。もちろん野鳥を獲る事は禁止されてますけどね。
2010/3/26(金) 午後 10:40 yasuko
 
 
yasukoさん、こんばんは。
スズメの兄弟分みたいにいうのは、いくらなんでも乱暴ですね。
ミンミンゼミとミズカマキリを、半翅目だから兄弟だ、とは言わないものなあ…。勉強します。
昔はツグミをまとめて捕って、食べてたって言いますよね。
確かに、スズメなんかより食べ応えあるのかも知れませんけど、ちょっとねえ。顔見ちゃったしなあ…。
2010/3/26(金) 午後 10:57 weaponshouwa
 
 
こんばんは^^
時々見ますね。私も河川敷なんかで^^
トリはね、やっぱり500mmクラスのレンズじゃないとキツイ…。
小鳥だとトリミングの嵐(汗)。
小鳥撮りのために超望遠、っていうのは随分先の話になるだろうな…^^;
今のところは鳥は、添景として撮影するくらいで楽しむようにしています。
2010/3/27(土) 午前 0:27 gibachinamazu
 
 
義蜂さん、こんばんは。
私も、100mmじゃどうしようもありません。
長くて良いレンズは高いしな。
光学迷彩しかないのか…。
間違って開発に成功すると、私の場合、車に撥ねられそうなんですよね。
自分一人で撮ってる分には、鳥は遠いし諦めようかなと思うんですが、すごい写真撮ってる人を見ると、「よし俺も…」とか思ってしまうのがいけないんだよなあ。
2010/3/27(土) 午前 0:46 weaponshouwa